代表挨拶

はじめまして。税理士の樋口 雄大(ひぐち かつひろ)と申します。

 当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 私は、昭和59年生まれで、大阪で生まれ育ちました。妻が四国中央市土居町出身ということで、結婚を機に四国中央市に移住してきました。移住した当初は、浅野税理士事務所に勤務していたのですが、先代の先生が亡くなられたため、私がその基盤を引き継ぎ、現在に至ります。

 現在の事務所は、私と数人のスタッフで業務を行っています。日々の記帳業務などは、弊社のスタッフがきっちり仕上げ、その後、私がチェックをします。その際に、不明点を電話などでお聞きしますが、請求書などの帳面を見ているだけでは、わからないこともあります。そういった場合は、私が直接、会社にお伺いし、社長や経理、現場の方にお話をお聞きし、解決しています。

 近年、経理業務は、PCなどのソフトやAIがすべてしてくれる、という話をよく聞くかもしれません。しかし、私は、古臭いかもしれませんが、現場に行って、直接顔を合わせて話すこと、自分の目で確認することを大事にしています。

 これだけ情報が溢れた現代で、貴社や社長にとっての困りごとを解決する最適な方法を見つけ出すのは困難です。しかし、定期的にお会いし、仕事や税金と全く関係ない雑談をすることで、皆様のことを知ることが出来ます。そうすることで、今悩んでいることに対する、皆様にとって最適な方法を提案できると考えています。

 弊所にご興味がある方は、お電話にてお問い合わせください。相談、見積は無料です。実際にお会いしてお話を聞かせてください。

樋口雄大税理士事務所
代表 樋口雄大

サービス方針

四国中央市・新居浜市・観音寺市の中小企業へ会って話せる税務サポートを。

提供サービス

税務顧問

Tax advisor

当所が大切にしていることは、社長と直接お会いして会話をすること。お話の中で、社長のお人柄や会社として大事にしていること、そして課題が見えてくると考えているからです。

  • 税務相談
  • 定期訪問
  • 記帳代行

決算・申告・年末調整・確定申告

Tax declaration

正しい申告を行うために必要な書類の作成を行います。

  • 決算書等の申告書添付書類作成
  • 税務申告書作成及び税務代理
  • 年末調整、法定調書作成

記帳代行

Bookkeeping agency

地方の中小企業にとって、経理スタッフの確保や人材不足は大きな課題です。経理業務負担軽減のために、経理のプロである弊所の記帳代行サービスをご利用いただいています。

  • 経費書類の仕訳入力
  • 現金出納帳や預金出納帳などの帳簿の作成
  • 試算表や損益推移表などの作成

自計化

In-house accounting

自計化とは領収書や請求書といった伝票の記帳業務や仕訳入力などの経理処理を税理士に依頼せずに自社で行う運用方針のこと。弊所の税務サービスをご利用いただきつつ、社内の経理業務の自計化を支援いたします。

  • 経理ソフトウェアの導入

その他オプション

記帳指導

お客様側で会計ソフトへ入力される場合、入力内容や記帳が合っているかを定期的に訪問して確認いたします。ご利用いただいているお客さまは毎月〜2ヶ月に1回のペースで訪問しています。

経営相談

定期的に訪問し、資金繰りや貴社の経営状況についてお伺いし、アドバイスいたします。毎月、2ヶ月に1回、決算前だけなど、ご希望やご予算にあわせて柔軟に対応いたします。